HABITATニュース 人事・労務に関するお知らせや最新のニュース・法改正情報などをお伝えしています。 人事担当者や経営者はぜひご覧ください。 最新記事 LGBTQやSOGIってなに?:あなたの職場で必要な配慮とは 要確認!5類移行に伴う、新型コロナの傷病手当金申請の変更事項 新型コロナウィルスの5類移行に伴う療養期間の考え方 厚労省発「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン中です。 「雇用保険被保険者数お知らせはがき」に関するご案内 令和5年4月1日「割増賃金率引き上げ」についてのご案内 マイナンバーの健康保険証利用について~マイナンバーカードと連携するメリット 令和5年度 健康/雇用保険の料率改定について 新型コロナウィルス感染症に係る傷病手当金の申請について 出産育児一時金 2023年4月より42万円から50万円へ増額予定 マイナンバーカードで失業認定の手続きができるようになりました。 出生時育児休業期間中に支給される出生時育児休業給付金について 令和4年10月より育児休業期間中の社会保険料免除要件が変わりました。 2022年4月~加給年金の支給停止ルールが改正されました 令和4年度地域別最低賃金 全都道府県で改定額答申がなされました 高年齢雇用継続給付・育児休業給付・介護休業給付 令和4年8月1日から支給限度額が変更になります。 2022年4月くるみん認定およびプラチナくるみん認定の認定基準が改正されました 2022年4月から在職定時改定制度が導入されました 2022年1月「雇用保険マルチジョブホルダー制度」が新設されました 2023年4月より中小企業にも適用・1カ月60時間超の時間外割増率50%へ 民法改正に伴って未成年者の定義が変更されました 2022年4月「パワハラ防止法」が全面施行されました 産前休業に入る前について―出産育児シリーズ②― 傷病手当金の支給期間が通算化されました 出産育児基本ワード-出産育児シリーズ①- 36協定指導員を配置 監督指導強化へ 賞与不支給報告書とはなにか