「評価をしない評価制度」オンラインセミナー

★「評価をしない評価制度」とは?

文字通り「人事評価制度」 → 「評価」を取ってしまって運用する評価制度のことです。

もし「評価」をしなくても、業績向上・人材育成・動機づけにつながるのであれば、
わざわざこれだけ不満のでる「評価」をしなくてもよい、
がこの制度のコンセプトなのです。

を一気に解決する逆転の発想の人事評価制度です。

本来の上司の役割は、評価や査定をすることではなく、部下を活躍させること。
評価を使わずにそれを実現できる制度、それが「評価をしない評価制度」です。

★対象の方

・テレワークが多くなり、評価者がどう評価していいか悩んでいる
・評価基準が不明確、というような不満が出ている
・評価者によって甘い・辛いのバラつき、好き嫌いなどが出ている
・評価者から部下へのフィードバックができていない
・評価者の評価スキルが低い
・自己評価より低く評価されて、その説明がないと社員から不満が出ている
・評価者が忙しく、評価に取り組めない、負担となっている
・評価制度が形骸化して、ただやっているだけになっている
・同一労働同一賃金に対応できる制度にしたい

上記のような要望・悩みを抱えていて、どんなことをしたらよいかがわからない、
今までやってきたことではうまくいかないという経営者、人事の方、管理職の方、コンサルタントの方。

★一般的な人事評価制度との違い

★セミナー内容

1.はじめに

● なぜ人事評価制度はうまくいかないのか
● 「評価をしない評価制度とは」

2. 評価をしないで成果達成と人材育成を実現する

● パフォーマンス・フィードバックを用いる
● 自己記録による目標の進捗管理
● 自己成長のプロセスの進捗管理

3.賃金制度・等級制度とどのようにつなげるのか

● 役割等級制度のススメ
● 範囲給制度のススメ
● 役割× 業績による処遇の反映

4.具体的な作成手順

● 目標管理の作り方・ 自己成長項目の作り方
● パフォーマンスフィードバックシート

5.効果の出る運用の仕方

● 期首~期中~期末の運用ポイント

★担当講師

榎本あつし(社会保険労務士法人HABITAT 代表社員 / 「人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度」「A4一枚賃金制度」著者)

★受講形式

本セミナーは、WEBセミナー(zoomシステムを使用)にて行います。
カメラとマイクを通してご参加いただきます。
スマートフォン・タブレットでもご参加可能です。

 

 

講義中の質疑応答、ワークでの発言なども下記機器を使用して可能となっています。
ご参加者側のカメラ使用(顔出し)は、OK・NGどちらでも大丈夫です。

micspeaker webcamera

★セミナー日時・参加費用

ただいま開催は未定になっています。

日時が決定し次第、こちらに掲載させていただきます。